Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
感激です!今も、ブルー・コメッツと大ちゃんの大ファンです。今日は、大ちゃんの23回目の命日。もっともっと生きて欲しかった。
好きな曲です☺️ 何度も聴いてしまいますネ☺️ ブルコメの曲は大好きです💕
この曲大好きでした、懐かしすぎる。
海辺の石段RUclipsrに有りました、ありがと😉👍️🎶う当時彼女との出会い、そして別れ今聴きながら当時思い出してます。涙が出るくらい最高です。
はじめて聴きました。いい曲ですね。ブルコメいろんな歌歌っていたんですね。お琴の音色心地いいですね女性コーラスも素敵ですね。
海辺の石段、銀色の波、北国の二人、ブルーシャトー、すみれ色の涙、何処へ、…… ブルコメの曲は鮮やかな情景と男の切なさが浮かんでくる曲が多い。埋もらせることなく、次代につなげて欲しい名曲が多い。
ブルコメの曲は良い曲が揃ってますね。まさに、名曲だと思います。歌謡曲になっても、自分たちの演奏を通した姿勢は素晴らしいです。
絶対音感のバックボーカルのソロ女性歌手 素晴らしいです。専門家では無いですから専門用語は解り兼ねますが 入り方 出かた 全てにおいてのタイミング。 大ちゃんへの盛り上げ方ブルコメへの融合 ミステリアスな女性声 ヘビメタで 1日中 聞き入ってしまいました。イシダン ? あ~あ。 たどり着けました。有難う御座います。
50年近くの昔です。そごうデパートでアルバイト、社員休憩室のジュークボックスでこの曲を、何回も掛けてました。あの頃好きになった人も思い出します。
井上大ちゃんの音楽センスは天才的ですね!ブルコメはGSでも一番大人の雰囲気がありましたね!
お金がなかった時代でした。レコードは買えませんでしたけどラジオから流れたりしてたのを聞いてました。今は時代が違ってスマホでいつでも聴けます。有難い時代ですね。感謝してます
大好きだった海辺の石段 まさか数十年後に聞けるなんて、夢みたい。感謝します❗ありがとう
私が男性として意識した人が井上忠夫さんでした。甘く優しいこえ歌唱力もあり本当に優しさが顔話方から、感じさせてくれた方でした🎵、音楽の才能はずば抜けていらっしゃった方でした。西城秀樹さんへの楽曲の提供等本当に今貴方がいなくて本当に寂しいです。
琴の音は当時、渚ゆう子の京都物とか黛じゅんの夕月にも使われてたな。ブルコメのこの曲も琴の音が印象的で心に染みる。
とっても懐かしいです。小学生の頃ですね。💝
私の、大好きな、ブルーコメッ、今も、聞かせてあただけて、幸せです、有り難う御座います
たいへん貴重な音源を、ありがとうございました。
ジャンルを問わず、幅広いレパートリーをもつ井上大輔さんのメロディはどれも好きです🎶
井上さんが日本人はやっぱり演歌だということでターゲットを10代から上の人に向けたブルコメの演歌ロック路線の到達点。最初抵抗あったこの曲が好きになった私はもちろんブルコメのゴールデンベストの2枚目ばかり聴いてます
私は36歳ですが、このような曲は歴史を作り、その曲は1969年のクラシックからのものであり、決して時代遅れになることはありません。ペルーからのご挨拶。
ジャッキーさんの訃報も悲しいが大ちゃんも何故?でしたね。作曲家としてラッツ&スターへの提供、この曲は徐々に演歌の色が濃くなる晩年、けっこうシブい名曲ですね
高橋健二さんもjackyさんの訃報の頃には身体が弱くなっていたらしく、一昨年に亡くなりました💧。冥福を祈ります💪✨。
琴の音と女性ボーカルのスキャットが印象的もちろん「大ちゃん」のボーカルも冴えてるわ( ´艸`)
「海辺の石段」❤️😊👏、日本的でいて、十分格好いい名曲🙌です👌‼️
演歌っぽい和風の渋い曲調だが、お洒落で格好いい楽曲で好きです。流石和風の味付ながらamerican popsとの接点を感じる曲です。本当に後期blue cometsの最高傑作です。
琴の音も冴て効ているし、心に染渡るいかす名曲です。で、まずjackyさん&健さんの冥福を願います。それ以前に大さんのまだまだ若過る未だに謎の他界が今でもずっとshockです😨。
本当にこの秀逸した楽曲の動画、大変どうも有難うございます🙇♂️。演歌popsっぽい名曲ですね!
琴が大さんで、ace tone organが勿論小田さんと思えば、その反対らしいですね!大さん&小田さんは、元々極初期~bandのmain song writerで、更に楽器も多彩で、multi playerですね!で、綱木さんがレキントguitarですね!
この曲、結構好きな曲でした。GSと、和楽器である琴という、異色の組み合わせが、当時としては斬新でした。 シングルのA面曲としては、初のなかにし礼さんの作詞です。
歌ステキ
ブルーコメッッのスミレ色の涙がありますが、岩崎宏美のカバー曲の中にありますが元歌はブルーコメッッの曲です❗️
琴を取り入れるセンスが井上さんらしいですね!
ブルコメの中で結構好きな曲。肩肘張った歌い方と、黛ジュンの夕月に似た感じが良い。
何となく演歌として聴けてしまいます。
フジテレビの「夜のヒットスタジオ」で、三原綱木と婚約中の田代みどりを交えてこの曲を歌ってたのを思い出す。
良いですね。なつかしいですね。感動しますね。
井上忠雄さん今でも、ファンです。‼️私の家の近くの、7歳ぐらい年上の、お兄さんターちゃん。恭で、ただしとよみます。初恋かな❓❓❤️井上さんに、にてた。先代の団十郎さんにも似てた。今頃どうしてるかな、石田あゆみ似てる奥さま
オープンカーでGSサウンドを聞いて流してます(懐かし)最後の女は誰になるのか?最後の飲み仲間は誰になるのか?最後の旅先は何処になるのか?😭希望は在るが😃💕地球に感謝します
歌の逸品1969-2020ペルージャッキー越川からの挨拶はすでに伝説です
ブルコメは、最高です!!!スイマセン!少しアルコールが入っています!!でも、良いですね!!アップ有難うございます!!
森岡賢一郎の編曲の素晴らしさ。
後期のブルコメの最高傑作!
GS boomがすっかり下火なってた頃にして、思い切日本的な異色の楽曲で、しかも彼ららしさを貫いてる最高傑作で、好きな1曲です。本当に天才ですね!
和風のサウンドでシャレていかす🎵
琴を大胆にfeatureして日本情緒を出した、日本らしいuniqなgs曲❤️😊👏印象的で好きです😃👌‼️これぞ名曲👌‼️
彼らがspidersと共にGSのpioneerだが、GSのサラリーマンと呼れただけあって1番大人っぽかったです。つまり彼らもartistだから、SPのB面曲も「菫色の涙」等名曲も多いらしいですね!
因みにこの「海辺の石段」のSPのB面の「冬の嵐」は未だに残念ながら1度も聴いた事ないが、私が見た音楽雑誌ではボサノバ調歌謡曲で、大さんが1人vocalで男臭く唄い上てるらしいですね!必ず「冬の嵐」もいつでも聴けるように必ずgetしたいです💪✨。
現在のblue cometsは、そして2人が残ったで、本来なら共にいて欲かった大さんがいないつまり大さん含む3人にならず❌が余りに寂しいです😨。
blue cometsのSPは、68年の「涙の糸」/「blue chanson」迄が歌謡GS路線時代で、69年は、mood歌謡路線時代で、70年は、前半の2作が「blue シャトー」辺りの頃の原点回帰で、後半の2作が彼ら独自の新境地で、まず、この楽曲は、演歌rockでもある名曲で好きです。でその次作の「津軽の海」は、falk歌謡popsの名曲だし、本作も好きです。
Good song greetings from Perú
ライブで小田さん曰く、大ちゃんがアメリカンポップスと歌謡曲の接点を追求した曲だそうです。
ブルコメの中で、一番好きな曲!
jg0mmf さま Me too. うれしい! 2020.4.27. (月)
日本らしいsound曲調melodyの名曲❤️😊👏流石👌‼️
琴が効いていますね~
イントロで入って来るエレクトーンと琴GSの曲としては珍しいイントロで「死んでしまった恋人の墓に永久の愛を誓いに来る」純愛ですよ。1960年代~1970年代セクハラ、モラハラ、パワハラ、まちぶせ、そんな言葉など無い時代女性と交際しても手を繋ぐとかキスをする位しかない時代で、出来婚とか聞いた事の無い時代間違いなく「純愛」でしょ
GSブームが去った晩年のブルーコメッツの曲ですね。リアルタイムで聴いたときの印象は「変わった曲」かな。
ジャズバースのバキバキ感 良いぞいえい♥いえい♥
女性のバックコーラスああああが効いてますね。いまは誰もやらないでしょう。
ご存じあれからもう既に女性のback chorusのやり方も変わりましたし!
この曲のライブ演奏動画が見たいです。大ちゃんがエーストーンオルガンで小田さんが琴だったようです。
Kaz さまそうでしたよね!よく覚えています。是非ライブ映像見てみたいです。
(^^)d何故か分からんけど50年以上も前のこの歌をふと思い出しブルコメにしたらマイナーな曲なのでまさかな~と思ってたらちゃんと入ってた。(^^)dユーチューブって本当に凄い!
B面の🎵冬の嵐も名曲ですね。
私も冬の嵐は好きですね!
ボサノバ調の曲でしたね、大ちゃんがソロで歌い上げていました。
綱木さん 歌の内容はそうですよ 可愛パイナプリンセス
生まれて初めてお小遣いで買ったレコードです。これのB面「冬の嵐」何度も何度も針をおきました。……いつかお願いできませんでしょうか?
冬の嵐は私も好きな曲ですよ🎶😃
good
この曲と、同じ時期に出た弘田三枝子の私が死んだらという曲、同じコロンビアレコードですが、高音域で音割れしてるのです。いい曲だけに残念ですね。なぜだろう、録音が悪いのか、レコードなのか?
FENDER JAZZ BASS
北国の二人の次にこの曲あったら状況は変わったか?!
おもいっきり和風な作りですね。あとジャケット写真がちょっとダサいかなWWW
この曲、井上氏が小さなキ一ボ一ドを引いていた、なんと言う楽器が分からないが。
感激です!
今も、ブルー・コメッツと大ちゃんの大ファンです。
今日は、大ちゃんの23回目の命日。もっともっと生きて欲しかった。
好きな曲です☺️ 何度も聴いてしまいますネ☺️ ブルコメの曲は大好きです💕
この曲大好きでした、懐かしすぎる。
海辺の石段RUclipsrに有りました、ありがと😉👍️🎶う当時彼女との出会い、そして別れ今聴きながら当時思い出してます。涙が出るくらい最高です。
はじめて聴きました。いい曲ですね。ブルコメいろんな歌歌っていたんですね。お琴の音色心地いいですね女性コーラスも素敵ですね。
海辺の石段、銀色の波、北国の二人、ブルーシャトー、すみれ色の涙、何処へ、…… ブルコメの曲は鮮やかな情景と男の切なさが浮かんでくる曲が多い。埋もらせることなく、次代につなげて欲しい名曲が多い。
ブルコメの曲は良い曲が揃ってますね。まさに、名曲だと思います。歌謡曲になっても、自分たちの演奏を通した姿勢は素晴らしいです。
絶対音感のバックボーカルのソロ女性歌手 素晴らしいです。専門家では無いですから
専門用語は解り兼ねますが 入り方 出かた 全てにおいてのタイミング。 大ちゃんへの盛り上げ方
ブルコメへの融合 ミステリアスな女性声 ヘビメタで 1日中 聞き入ってしまいました。
イシダン ? あ~あ。 たどり着けました。有難う御座います。
50年近くの昔です。そごうデパートでアルバイト、社員休憩室のジュークボックスで
この曲を、何回も掛けてました。あの頃好きになった人も思い出します。
井上大ちゃんの音楽センスは天才的ですね!ブルコメはGSでも一番大人の雰囲気がありましたね!
お金がなかった時代でした。レコードは買えませんでしたけどラジオから流れたりしてたのを聞いてました。今は時代が違ってスマホでいつでも聴けます。有難い時代ですね。感謝してます
大好きだった海辺の石段 まさか数十年後に聞けるなんて、夢みたい。感謝します❗ありがとう
私が男性として意識した人が井上忠夫さんでした。
甘く優しいこえ歌唱力もあり本当に優しさが顔話方から、感じさせてくれた方でした🎵、音楽の才能はずば抜けていらっしゃった方でした。西城秀樹さんへの楽曲の提供等本当に今貴方がいなくて本当に寂しいです。
琴の音は当時、渚ゆう子の京都物とか黛じゅんの夕月にも使われてたな。ブルコメのこの曲も琴の音が印象的で心に染みる。
とっても懐かしいです。小学生の頃ですね。💝
私の、大好きな、ブルーコメッ、今も、聞かせてあただけて、幸せです、有り難う御座います
たいへん貴重な音源を、ありがとうございました。
ジャンルを問わず、幅広いレパートリーをもつ井上大輔さんのメロディはどれも好きです🎶
井上さんが日本人はやっぱり演歌だということでターゲットを10代から上の人に向けたブルコメの演歌ロック路線の到達点。最初抵抗あったこの曲が好きになった私はもちろんブルコメのゴールデンベストの2枚目ばかり聴いてます
私は36歳ですが、このような曲は歴史を作り、その曲は1969年のクラシックからのものであり、決して時代遅れになることはありません。ペルーからのご挨拶。
ジャッキーさんの訃報も悲しいが大ちゃんも何故?でしたね。作曲家としてラッツ&スターへの提供、この曲は徐々に演歌の色が濃くなる晩年、けっこうシブい名曲ですね
高橋健二さんもjackyさんの訃報の頃には身体が弱くなっていたらしく、一昨年に亡くなりました💧。冥福を祈ります💪✨。
琴の音と女性ボーカルのスキャットが印象的
もちろん「大ちゃん」のボーカルも冴えてるわ
( ´艸`)
「海辺の石段」❤️😊👏、日本的でいて、十分格好いい名曲🙌です👌‼️
演歌っぽい和風の渋い曲調だが、お洒落で格好いい楽曲で好きです。流石和風の味付ながらamerican popsとの接点を感じる曲です。本当に後期blue cometsの最高傑作です。
琴の音も冴て効ているし、心に染渡るいかす名曲です。で、まずjackyさん&健さんの冥福を願います。それ以前に大さんのまだまだ若過る未だに謎の他界が今でもずっとshockです😨。
本当にこの秀逸した楽曲の動画、大変どうも有難うございます🙇♂️。演歌popsっぽい名曲ですね!
琴が大さんで、ace tone organが勿論小田さんと思えば、その反対らしいですね!大さん&小田さんは、元々極初期~bandのmain song writerで、更に楽器も多彩で、multi playerですね!で、綱木さんがレキントguitarですね!
この曲、結構好きな曲でした。
GSと、和楽器である琴という、異色の組み合わせが、当時としては斬新でした。
シングルのA面曲としては、初のなかにし礼さんの作詞です。
歌ステキ
ブルーコメッッのスミレ色の涙がありますが、岩崎宏美のカバー曲の中にありますが元歌はブルーコメッッの曲です❗️
琴を取り入れるセンスが井上さんらしいですね!
ブルコメの中で結構好きな曲。肩肘張った歌い方と、黛ジュンの夕月に似た感じが良い。
何となく演歌として聴けてしまいます。
フジテレビの「夜のヒットスタジオ」で、三原綱木と婚約中の
田代みどりを交えてこの曲を歌ってたのを思い出す。
良いですね。なつかしいですね。感動しますね。
井上忠雄さん今でも、ファンです。‼️私の家の近くの、7歳ぐらい年上の、お兄さんターちゃん。恭で、ただしとよみます。初恋かな❓❓❤️井上さんに、にてた。先代の団十郎さんにも似てた。今頃どうしてるかな、石田あゆみ似てる奥さま
オープンカーでGSサウンドを聞いて流してます(懐かし)最後の女は誰になるのか?最後の飲み仲間は誰になるのか?最後の旅先は何処になるのか?😭希望は在るが😃💕地球に感謝します
歌の逸品1969-2020ペルージャッキー越川からの挨拶はすでに伝説です
ブルコメは、最高です!!!スイマセン!少しアルコールが入っています!!でも、良いですね!!アップ有難うございます!!
森岡賢一郎の編曲の素晴らしさ。
後期のブルコメの最高傑作!
GS boomがすっかり下火なってた頃にして、思い切日本的な異色の楽曲で、しかも彼ららしさを貫いてる最高傑作で、好きな1曲です。本当に天才ですね!
和風のサウンドでシャレていかす🎵
琴を大胆にfeatureして日本情緒を出した、日本らしいuniqなgs曲❤️😊👏印象的で好きです😃👌‼️これぞ名曲👌‼️
彼らがspidersと共にGSのpioneerだが、GSのサラリーマンと呼れただけあって1番大人っぽかったです。つまり彼らもartistだから、SPのB面曲も「菫色の涙」等名曲も多いらしいですね!
因みにこの「海辺の石段」のSPのB面の「冬の嵐」は未だに残念ながら1度も聴いた事ないが、私が見た音楽雑誌ではボサノバ調歌謡曲で、大さんが1人vocalで男臭く唄い上てるらしいですね!必ず「冬の嵐」もいつでも聴けるように必ずgetしたいです💪✨。
現在のblue cometsは、そして2人が残ったで、本来なら共にいて欲かった大さんがいないつまり大さん含む3人にならず❌が余りに寂しいです😨。
blue cometsのSPは、68年の「涙の糸」/「blue chanson」迄が歌謡GS路線時代で、69年は、mood歌謡路線時代で、70年は、前半の2作が「blue シャトー」辺りの頃の原点回帰で、後半の2作が彼ら独自の新境地で、まず、この楽曲は、演歌rockでもある名曲で好きです。でその次作の「津軽の海」は、falk歌謡popsの名曲だし、本作も好きです。
Good song greetings from Perú
ライブで小田さん曰く、大ちゃんがアメリカンポップスと歌謡曲の接点を追求した曲だそうです。
ブルコメの中で、一番好きな曲!
jg0mmf さま
Me too. うれしい! 2020.4.27. (月)
日本らしいsound曲調melodyの名曲❤️😊👏流石👌‼️
琴が効いていますね~
イントロで入って来るエレクトーンと琴GSの曲としては珍しいイントロで
「死んでしまった恋人の墓に永久の愛を誓いに来る」純愛ですよ。
1960年代~1970年代セクハラ、モラハラ、パワハラ、まちぶせ、そんな言葉など無い時代
女性と交際しても手を繋ぐとかキスをする位しかない時代で、出来婚とか聞いた事の無い時代
間違いなく「純愛」でしょ
GSブームが去った晩年のブルーコメッツの曲ですね。リアルタイムで聴いたときの印象は「変わった曲」かな。
ジャズバースのバキバキ感 良いぞいえい♥いえい♥
女性のバックコーラスああああが効いてますね。いまは誰もやらないでしょう。
ご存じあれからもう既に女性のback chorusのやり方も変わりましたし!
この曲のライブ演奏動画が見たいです。
大ちゃんがエーストーンオルガンで小田さんが琴だったようです。
Kaz さま
そうでしたよね!よく覚えています。是非ライブ映像見てみたいです。
(^^)d何故か分からんけど
50年以上も前のこの歌
をふと思い出しブルコメ
にしたらマイナーな曲なので
まさかな~と思ってたら
ちゃんと入ってた。(^^)d
ユーチューブって本当に凄い!
B面の🎵冬の嵐も名曲ですね。
私も冬の嵐は好きですね!
ボサノバ調の曲でしたね、大ちゃんがソロで歌い上げていました。
綱木さん 歌の内容はそうですよ 可愛パイナプリンセス
生まれて初めてお小遣いで買ったレコードです。これのB面「冬の嵐」
何度も何度も針をおきました。……いつかお願いできませんでしょうか?
冬の嵐は私も好きな曲ですよ🎶😃
good
この曲と、同じ時期に出た弘田三枝子の私が死んだらという曲、同じコロンビアレコードですが、高音域で音割れしてるのです。いい曲だけに残念ですね。なぜだろう、録音が悪いのか、レコードなのか?
FENDER JAZZ BASS
北国の二人の次にこの曲あったら状況は変わったか?!
おもいっきり和風な作りですね。あとジャケット写真がちょっとダサいかなWWW
この曲、井上氏が小さなキ一ボ一ドを引いていた、なんと言う楽器が分からないが。